2022年冬開催される北京冬季オリンピック。スケートにスキーにと気になる種目が目白押しです。そんな気になる種目の中の一つがスノーボード。
女子の活躍もめざましいのですが、やっぱり気になるのが、2020下記東京オリンピックへの出場も果たした平野歩夢選手。
ジャニーズのキング&プリンスの平野紫耀君に似ているとも話題ですが、この冬は、登記北京オリンピックに出場できるのかどうかが気になります。
スノーボードオリンピック男子代表選考|2022北京
夏冬オリンピック出場の平野歩夢選手の活躍が気になるスノーボード・ハーフパイプ。2020夏期東京オリンピックが1年延期され2021年開催となったために、夏と冬の二つのオリンピック出場という目標を掲げてきた平野歩夢選手にとっては、試練のシーズンとなっています。
スノーボードは、オリンピックシーズンの大会のポイントを稼いで、世界ランキングを出します。その世界ランキング上位者がオリンピック代表に。

ですが、夏のオリンピックが2022冬季オリンピックのオリンピックシーズンと重なってしまったために、夏の間に十分なトできないままできないままオリンピックシーズンに突入したことになる平野歩夢選手。
平野歩夢選手が出場する種目、スノーボード男子ハーフパイプの代表選考基準は下記のようになっています。
スノーボード・ハーフパイプ
代表枠/男女各4名
内定時期/1月中旬
選考基準/直近2シーズンの世界選手権、ワールドカップで、12位以内の成績を1度以上収めた選手。その中で直近2シーズンの世界選手権、ワールドカップおよび2021年4月に行われた全日本選手権のうち、成績上位2大会の合計ポイント上位の選手男子は、高いレベルでの熾烈な戦いが続く。特に昨シーズンの世界選手権チャンピオンの戸塚優斗、先日の大会で公式戦では世界初の大技「トリプルコーク1440」を成功させた平野歩夢、今シーズンのワールドカップ開幕戦優勝の平野流佳の3人がしのぎを削っている。
出典:Yahoo!ニュース
2022北京冬季オリンピック代表が決まるのは、2022年1月中旬。1月12日現在、まだ決定していません。
平野歩夢のランキングは?北京オリンピック出場なるか?
2021/2022オリンピックシーズンでポイントを稼いでいかないといけないスノーボード選手たち。2020下記東京オリンピックが2021年夏に行われたことで、平野歩夢選手はかなり出遅れてしまった感がありました。
ですが、2022年1月8日現在の平野歩夢選手の日本人ポイントランキングでは、第2位。日本人のポイントランキングは下記のようになっています。

平野歩夢選手は、日本人ポイントランキングで第2位。上位4人が出場することのできるスノーボードハーフパイプという種目なので、北京オリンピック出場は確実と言っていいかもしれません。
2021年夏の間、スケートボードに専念していたとは思えないほどの成績です。
まとめ
『スノーボードオリンピック男子代表選考2022北京|平野歩夢は出場なるか?』としてまとめてきました。2021年に行われた2020東京オリンピックではスケートボードでオリンピックに出場した平野歩夢選手。
2022北京オリンピックの出場権も獲得し、弟の平野流佳選手と兄弟での代表権獲得となりました。日本選手の活躍、楽しみにしたいと思います。最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。