バレーボールのワールドカップが日本で開幕しました。2019年のワールドカップ、日本の初戦の対戦相手は、ドミニカ共和国。
2メートルを超える選手もいるドミニカ共和国。パワーは明らかにドミニカ共和国のがありそうに見えてしまいます。
日本を応援しつつ、海外バレーボール選手たちの活躍も応援していきましょう。このページでは、ワールドカップ2019女子バレーボールの試合結果を星取表でおっていきます。
ワールドカップバレーボール2019女子結果&星取表|日本の順位は?
ワールドカップ2019バレーボール女子の結果をまとめていきます。随時更新します。
アルゼンチン | ブラジル | 中国 | カメルーン | ドミニカ共和国 | 日本 | ケニア | 韓国 | オランダ | ロシア | セルビア | アメリカ | 勝ち数 | 負け数 | |
アルゼンチン | ー | 0-3 ✕ |
0-3 ✕ |
3-2 〇 |
0-3 ✕ |
0-3 ✕ |
3-0 〇 |
1-3 ✕ |
0-3 ✕ |
0-3 ✕ |
0-3 ✕ |
1-3 ✕ |
2 | 9 |
ブラジル | 3-0 〇 |
ー | 2-3 ✕ |
3-0 〇 |
3-1 〇 |
3-0 〇 |
3-0 〇 |
1-3 ✕ |
0-3 ✕ |
3-2 〇 |
0-3 ✕ |
6 | 4 | |
中国 | 3-0 〇 |
3-2 〇 |
ー | 3-0 〇 |
3-0 〇 |
3-0 ◯ |
3-0 〇 |
3-0 〇 |
3-1 〇 |
3-0 〇 |
3-0 〇 |
3-0 〇 |
11 | 0 |
カメルーン | 2-3 ✕ |
0-3 ✕ |
0-3 ✕ |
ー | 2-3 ✕ |
0-3 ✕ |
1-3 ✕ |
0-3 ✕ |
0-3 ✕ |
0-3 ✕ |
0-3 ✕ |
0-3 ✕ |
0 | 11 |
ドミニカ共和国 | 3-0 〇 |
1-3 ✕ |
0-3 ✕ |
3-2 〇 |
ー | 1-3 ✕ |
3-0 〇 |
3-1 〇 |
3-2 〇 |
2-3 ✕ |
3-1 〇 |
0-3 ✕ |
5 | 5 |
日本 | 3-0 〇 |
0-3 ✕ |
0-3 ✕ |
3-0 〇 |
3-1 〇 |
ー | 3-0 〇 |
1-3 ✕ |
3-1 〇 |
2-3 ✕ |
3-2 〇 |
2-3 ✕ |
6 | 5 |
ケニア | 0-3 ✕ |
0-3 ✕ |
0-3 ✕ |
3-1 〇 |
0-3 ✕ |
0-3 ✕ |
ー | 0-3 ✕ |
0-3 ✕ |
0-3 ✕ |
0-3 ✕ |
0-3 ✕ |
0 | 10 |
韓国 | 3-1 〇 |
3-1 〇 |
0-3 ✕ |
3-0 〇 |
1-3 ✕ |
3-1 〇 |
3-0 〇 |
ー | 1-3 ✕ |
0-3 ✕ |
3-1 〇 |
1-3 ✕ |
6 | 5 |
オランダ | 3-0 〇 |
3-0 〇 |
1-3 ✕ |
3-0 〇 |
2-3 ✕ |
1-3 ✕ |
3-0 〇 |
3-1 〇 |
ー | 0-3 ✕ |
2-3 ✕ |
0-3 ✕ |
5 | 6 |
ロシア | 3-0 〇 |
1-3 ✕ |
0-3 ✕ |
3-0 〇 |
3-2 〇 |
3-2 〇 |
3-0 〇 |
3-0 〇 |
3-0 〇 |
ー | 3-1 〇 |
2-3 ✕ |
8 | 3 |
セルビア | 3-1 〇 |
2-3 ✕ |
0-3 ✕ |
3-0 〇 |
1-3 ✕ |
2-3 ✕ |
3-0 〇 |
1-3 ✕ |
3-2 〇 |
1-3 ✕ |
ー | 1-3 ✕ |
4 | 7 |
アメリカ | 3-1 〇 |
3-0 〇 |
0-3 ✕ |
3-0 〇 |
3-0 〇 |
3-2 〇 |
3-0 〇 |
3-1 〇 |
3-0 〇 |
3-2 〇 |
3-1 〇 |
ー | 10 | 1 |
アルゼンチン | ブラジル | 中国 | カメルーン | ドミニカ共和国 | 日本 | ケニア | 韓国 | オランダ | ロシア | セルビア | アメリカ | 勝ち数 | 負け数 |

ワールドカップ2019バレーボール女子試合結果
2019年9月14日 女子バレーボールワールドカップ試合結果
カメルーン 0 × 3 ロシア
中国 3 × 0 韓国
ドミニカ共和国 1 × 3 日本
アメリカ 3 × 0 ケニア
アルゼンチン 0 × 3 オランダ
セルビア 2 × 3 ブラジル
2019年9月15日 女子バレーボールワールドカップ試合結果
カメルーン 0 × 3 中国
韓国 1 × 3 ドミニカ共和国
ロシア 3 × 2 日本
ケニア 0 × 3 オランダ
アメリカ 3 × 1 セルビア
ブラジル 3 × 0 アルゼンチン
大会2日目を終えて、第1位はオランダとなっています。

大会2日目、日本はロシア戦を落としてしまいました。ロシアのゴンチャロワはすごいですね。その他の選手も背が高いし、ボールは強いし、日本はよく頑張ったのではないでしょうか。
ワールドカップ2日目の時点で、勝ち点2の国は、ブラジル、中国、オランダ、ロシア、アメリカとなっています。まだまだ、9試合あるのでどのチームも可能性が有るので頑張ってほしい。
2019年9月16日 女子バレーボールワールドカップ試合結果
ドミニカ共和国 3 × 2 カメルーン
中国 3 × 0 ロシア
日本 1 × 3 韓国
セルビア 3 × 0 ケニア
アルゼンチン 1 × 3 アメリカ
オランダ 3 × 0 ブラジル
大会3日目を終えて、第1位は中国となっています。日本の負け数は、2。

2019年9月18日 女子バレーボールワールドカップ試合結果
ロシア 3 × 0 韓国
中国 3 × 0 ドミニカ共和国
カメルーン 0 × 3 日本
セルビア 3 × 1 アルゼンチン
アメリカ 3 × 0 オランダ
ケニア 0 × 3 ブラジル
2019年9月19日 女子バレーボールワールドカップ試合結果

ドミニカ共和国 2 × 3 ロシア
韓国 3 × 0 カメルーン
日本 0 × 3 中国
オランダ 2 × 3 セルビア
アルゼンチン 3 × 0 ケニア
ブラジル 0 × 3 アメリカ
大会5日目を終えて全勝しているのが、中国とアメリカ。わずかなポイントの差で、中国が第一位となっています。日本は2勝3敗、第7位。
2019年9月22日 女子バレーボールワールドカップ試合結果
ドミニカ共和国 3 × 0ケニア
中国 3 × 2 ブラジル
日本 2 × 3 アメリカ
韓国 3 × 1 アルゼンチン
カメルーン 0 × 3 オランダ
ロシア 3 × 1 セルビア
2019年9月22日20時時点の順位表です。日本とアメリカの試合中ですが、その他の22日付けの試合は終了しています。

2019年9月22日付けの試合終了時点の順位表です。第1位は、6試合中全勝している中国。第2位のアメリカも6試合中全勝しているのですが、ストレート勝ちしているのは3試合。
一方、中国は6勝の内5試合がストレート勝ちとなっています。勝ったとしてもセットカウントを相手チームに与えている分アメリカの方がポイント数で下回っています。

日本は、第9位。少しでも上位を目指してほしい!
2019年9月23日 女子バレーボールワールドカップ試合結果
ドミニカ共和国 1 × 3 ブラジル
中国 3 × 0 アメリカ
日本 3 × 0 ケニア
韓国 1 × 3 オランダ
カメルーン 0 × 3 セルビア
ロシア 3 × 0 アルゼンチン
2019年9月24日 女子バレーボールワールドカップ試合結果
ドミニカ共和国 0 × 3 アメリカ
中国 3 × 0 ケニア
日本 0 × 3 ブラジル
韓国 3 × 1 セルビア
カメルーン 2 × 3 アルゼンチン
ロシア 3 × 0 オランダ
2019年9月27日 女子バレーボールワールドカップ試合結果
ドミニカ共和国 3 × 0 アルゼンチン
中国 3 × 1 オランダ
日本 3 × 2 セルビア
韓国 3 × 0 ケニア
カメルーン 0 × 3 ブラジル
ロシア 2 × 3 アメリカ
2019年9月28日 女子バレーボールワールドカップ試合結果
ドミニカ共和国 3 × 2 オランダ
中国 3 × 0 セルビア
日本 3 × 0 アルゼンチン
韓国 3 × 1 ブラジル
カメルーン 0 × 3 アメリカ
ロシア 3 × 0 ケニア

2019年9月29日 女子バレーボールワールドカップ試合結果
ドミニカ共和国 3 × 1 セルビア
中国 3 × 0 アルゼンチン
日本 3 × 1 オランダ
韓国 1 × 3 アメリカ
ロシア 1 × 3 ブラジル
カメルーン 1 × 3 ケニア

女子バレーボール世界ランキング
女子バレーボールシニアの世界ランキングはこのようになっています。
- セルビア
- 中国
- アメリカ
- ブラジル
- ロシア
- 日本
- オランダ
- イタリア
- 韓国
- ドミニカ共和国
- アルジェリア
- トルコ
- プエルトリコ
ワールドカップランキング決定方法|順位を決めるポイント獲得規準は?
ワールドカップでの順位を決めるのは、勝ち数だけでなく取ったセットによりポイントが加算されます。ランキングを決める方法はこのようになっています。
- 勝ち数の数
- タイの場合は、次のタイブレーカーが適応されます
獲得ポイント集計方法
- 3-0で勝った場合 ⇒ 3ポイント獲得
- 3-2で勝った場合 ⇒ 2ポイント獲得
- 2-3で負けた場合 ⇒ 1ポイント獲得
- 1-3、0-3で負けた場合 ⇒ 0ポイント

ワールドカップ2019の出場12か国の出場基準とは?なぜ選出された?
2019年バレーボールワールドカップに出場しているのは、合計12か国。
アルゼンチン、ブラジル、中国、カメルーン、ドミニカ共和国、日本、ケニア、韓国、オランダ、ロシア、セルビア、アメリカです。
世界各国、バレーボールの強い国は有れど、どうしてこの12か国がワールドカップに出場することとになったのでしょうか。
ワールドカップに出場するためには、以下のような条件があります。
- ワールドカップの開催国であること … 1か国 ⇒ 日本
- 2018年の世界選手権の優勝国であること … 1か国 ⇒ セルビア
- 5大陸予選の第1位、第2位の国であること …
北中米予選 ⇒ アメリカ、ドミニカ共和国
南米予選 ⇒ ブラジル、アルゼンチン
アフリカ予選 ⇒ カメルーン、ケニア
ヨーロッパ予選 ⇒ ロシア、オランダ
アジア予選 ⇒ 中国、韓国
まとめ
『ワールドカップバレーボール2019女子結果&星取表|日本の順位は?』としてまとめてきました。
約2週間に及ぶ女子バレーボール世界選手権を追ってきました。女子バレーボールファンの皆様、お疲れさまでした。管理人的には、ロシア選手の美しさを今年も見られて幸せでした。
にしても、中国は強かったですねー!負けるにしてもセットを落とさない戦いは、ほんとに脱帽です。
2020年に開催されるオリンピックでは、日本は開催国枠で出場は決定しています。日本は2019年ワールドカップで第5位となりました。
メダル争いに加われる実力は十分備えている日本代表だと思うので、あと一年がんばって欲しいです。
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。