アジア大会出場中の体操選手、中路紫帆さんがかわいいとネットで話題になっています。
どうして誰も教えてくれなかった!
なんてコメントも見られるほど、かわいいんです。
まだ高校3年生の中路紫帆選手。アジア大会でも、他の選手の競技が続く中、表情を変えずに真っすぐに前を見つめるところがとってもキリリとして素敵アジア大会では、2つの銅メダルを獲得し、2020年東京オリンピックでも活躍に期待出来る選手です。
中路紫帆の移籍って本当?体操クラブや高校は?
体操女子の中路紫帆選手、所属は戸田市スポーツセンターとなっています。
中路紫帆選手が移籍という話もネットでは話題になっているようなんですが、体操クラブの移籍と言うよりは、高校を転校されているようですよ。
戸田私翔陽高校から私立クラーク記念国際高校へ転校
中路紫帆選手が最初に入学したのは、埼玉県立戸田翔陽高校。埼玉県戸田市にある県立の高校だったんですね。戸田翔陽高校の偏差値は、40ほど。
埼玉県立戸田翔陽高校から私立クラーク記念国際高校へと転校されているようです。
2000年4月15日生まれの中路紫帆選手は、現在高校3年生。私立クラーク記念国際高校は、全国各地にキャンパスを持つ通信制の高校。
体操の選手として期待されている中路紫帆選手には、練習を優先することが出来るいい高校なのでしょうね。2018年現在、高校3年生の学年なので、その後の進路も気になりますね。
中路紫帆選手の所属は、戸田川スポーツセンター
中路紫帆選手が所属しているのは、戸田川スポーツセンター。
スポーツセンターって、スポーツセンター?
と思ってしまうのですが、ここまでの世界レベルの選手が生まれる戸田市スポーツセンターって、どんなところかすっごく気になります。
ホームページを見てみましたが、ほんとに地域によくあるスポーツセンターのようなんですよね。でも施設がすっごく充実しているようです。体操は、外部教室かなんかがあるのでしょうか。
中路紫帆選手が石原さとみに似てるか画像で検証!
2018アジア大会での中路紫帆選手の活躍が目覚ましくて、ネット上では、『中路紫帆って石原さとみに似てる!』と話題になっています。
どうでしょうか?

石原さとみさんは、もうすっかり大人の女優さんなので、石原さとみさんのデビュー当時の画像と比べてみました。頬がちょっとふっくらしてる感じとか、似てますよね。
石原さとみさんのデビュー当時、とってもかわいいですね。中路紫帆選手ととても似ているように思います。
大岩千未来(ちさき/新体操)がかわいい!所属や学校はどこ?開脚がすごい!
中路紫帆選手の身長や得意技は何?主な成績は?
体操女子の中路紫帆選手の得意な競技は平均台だそう。小さい頃にお母さんが自宅に平均台を買ってくれて、練習していたそうです。
その頃はきっと遊びのつもりだったのでしょうが、こんなに世界と戦うほどの実力をつけるとは思わなかったかもしれないですね。
中路紫帆選手、体操選手の中でも身長が大きいんです。と言っても158cm。日本人の平均身長くらいですよね。ですが女子体操選手の平均身長は、140センチ台だそう。
体操選手は回転したりするので、体が小さい方が抵抗を受けにくくて有利だとか。村上麻衣選手も宮川紗江選手もとても小柄ですよね。
中路紫帆選手の好きな大会は、NHK杯だそう。その理由は、一年の内一番大きな試合だからだそう。度胸もありそうな頼もしい選手ですね。
試合の成績もとても優秀です。2016年に行われた第70回全日本体操種目別選手権では、ゆかで第3位。
2017年に行われた第71回全日本体操種目別選手権では、平均台では第7位、ゆかで第6位、個人総合では第4位となっています。そして、中路紫帆さんの好きな大会、NHK杯では、個人総合第5位と言う成績を収めています。
村上茉愛選手や宮川紗江選手、杉原愛子選手や寺本明日香選手の活躍に目を奪われがちですが、中路紫帆選手の活躍も目が離せませんね。
まとめ
『中路紫帆が移籍って?体操クラブや高校は?石原さとみに似てるか検証!』としてまとめてきました。2018年アジア大会で注目されるようになった中路紫帆選手。今まで体操選手と言うと村上茉愛選手や宮川紗江選手、寺本明日香選手や杉原愛子選手が、良く取り上げられてきていましたよね。
アジア大会で一躍脚光を浴びることになりつつある、中路紫帆選手。2020年東京オリンピックでも活躍に期待できますね。頑張ってください。
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。