水谷隼がラケット変更した理由!ALCとZLCの違いと通販出来る店も紹介!

水谷隼

2018年4月29日から5月6日までスウェーデンで行われる『2018世界卓球選手権ハルムスタッド大会(団体戦)』に出場することが決まっている水谷隼選手。どことなく波田陽区さんに似ている感じがします。と言うか、波田陽区さんにそっくり。卓球の水野隼選手を知らない方が見たら、波田陽区でしょ、と思うのではないでしょうか。

そんな水谷隼選手が出場する世界卓球選手権には、水谷選手の他に男子では、丹羽孝希選手(スヴェンソン)、松平健太選手(木下グループ)、張本智和選手(JOCエリートアカデミー)、大島祐哉選手(木下グループ)が出場されます。

女子選手は、石川佳純選手(全農)、伊藤美誠選手(スターツSC)、平野美宇選手(JOCエリートアカデミー/大原学園)、早田ひな選手(日本生命)、長崎美柚選手(JOCエリートアカデミー)の男子女子合計10人の選手が出場します。

そんな水野準選手、『最近ラケット変わった?』ということがファンの間でささやかれているようです。

スポンサーリンク

 

水谷隼がラケットをZLCからALCへ変更した理由とは?

水谷隼選手は、卓球用品を取り扱うバタフライと契約をしているそうです。そして、これまでは、ZLC(ザイロン)を使用。

ですが、ここ最近では、ALC(アリレート)を使用するようになったそう。その理由は、全日本卓球で使われるボールがニッタク製を採用するようになったからだそうです。

その為、ZLC(ザイロン)からALC(アリレート)へ変更したのだそう。ZLC(ザイロン)のラケットよりもボールが飛びにくいALC(アリレート)にし、ラバーも柔らかく変更しているそうです。そして、グリップテープも巻いているそう。

全日本卓球で採用されるようになったニッタクのボールは、他社製品と比べると硬いそうです。これまでのZLC(ザイロン)のラケットだと弾みすぎてしまうからなのですね。

ラバーも柔らかくしているということですので、硬めのニッタクのボールの吸収を抑える工夫をしているようです。

そもそも水谷隼選手の利き手は、右だったそう。ラケットも利き手である右手で握っていたそうです、ですが卓球をしていく中で利き手を左にした方が有利だということで、矯正していったそうです。

 

ALC(アリレート)とZLC(ザイロン)の違いとは?

そもそもALC(アリレート)とZLC(ザイロン)との違いはどんな点があるのでしょうか。

ALCは、ロンドンオリンピックで銅メダルを獲得した石川佳純選手が使用している卓球ラケットだそう。握手をするようにラケットを持つシェイクハンドで攻める卓球をしていくのにふさわしいラケットだそう。

Arylate – CARBON/アリレートカーボンが使用されていて、アリレートカーボンの特徴は、アリレートとカーボンファイバーを縦糸横糸に織り込んだ特殊な素材。

そんなアリレートカーボンは、しなやかにボールを受け止めつつもスピードのある球になるそう。そしてさらにコントロールも安定するそうです。ものすごく回転がかかって、更にボールは早くなる。

ZLCは、強度の強い特殊素材・ZLカーボンやZLファイバー、スーパーZLカーボンを使用していて、ボールがよく弾むことと軽さに特徴があるそう。水谷隼選手が、全日本卓球でのニッタク製ボールへの変更まで使用していたのが、ZLCのラケットだそうです。

スポンサーリンク

 

通販出来る店も紹介!石川佳純モデルもステキ!

全日本卓球で使用されるボールがニッタク製のボールに変更となり、水谷隼選手のラケットも変更し、練習しているそうです。変更以前のZLCのラケットや、石川佳純選手モデルのラケットが買えるショップを紹介します。

【割引クーポンあり!】Nittaku 佳純ベーシック ST 攻撃用シェーク NE-6838 卓球ラケット ニッタク【卓球用品】男女兼用 レディース メンズ 卓球 スポーツ 通販 プレゼント

水谷隼選手も石川佳純選手も攻撃的な卓球をするので、ラバーの硬さや柔らかさは、ボールのコントロールやスピードに影響を及ぼすのでしょうね。

Butterfly 卓球 ラケット 水谷隼・ZLC FL 攻撃用シェーク 36611 [無][フレア]

初心者向けと言うよりは、中級から上級者向けのラケットのようです。クーポンを配布しているショップもあるので、お得に購入できると嬉しいですね。

【先着30名様限定!500円OFFクーポン!3/3〜3/11】○Butterfly(バタフライ) 卓球 ラケット シェークハンド 攻撃選手用 水谷隼 ZLC-FL 36611

 

 

最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。

スポンサーリンク