2018年平昌オリンピックへの出場はギリギリかなわなかった樋口新葉選手ですが、2022年の北京オリンピックに向けて頑張ってほしいです。
昨シーズンはグランプリファイナルの出場やオリンピックシーズンを体験できたことで次の4年間の為に貴重な体験ができたという樋口新葉選手。世界選手権で銀メダルをとれたことが、とても印象的だったそうです。
樋口新葉選手が出場する、オータムクラシックインターナショナル2018の日程はこのようになっています。
【男子シングル】
SPショートプログラム … 9月22日(土) 2:19~5:00(日本時間)
FSフリースケーティング … 9月23日(日) 1:36~4:47(日本時間)
出場選手 … 羽生結弦
【女子シングル】
SPショートプログラム … 9月21日(金) 6:03~9:08(日本時間)
FSフリースケーティング … 9月22日(土) 6:20~10:01(日本時間)
出場選手 … 樋口新葉・松田悠良
樋口新葉選手の新プログラムや衣装、曲、オータムクラシックの結果についても見ていきましょう。
樋口新葉の新プログラム曲や衣装、購入方法とメイク用品は?
樋口新葉選手の2018/2019シーズンの新プログラムは、このようになっています。
SPショートプログラム曲 エナージア(Energia)と購入先は?
- 曲名:『エナージア(Energia)』/ソフィー・タッカー(SOFI TUKKER)
- 振り付け:シェイリーン・ボーン
ソフィー・タッカーは、アメリカ・ニューヨークで活躍するソフィー・ホーリー・ウェルドとタッカー・ハルペルンの2人からなるダンスデュオ。
2016年7月にリリースしたのを皮切りに、次々とヒットを続けており、2018年6月には来日公演もしています。
Thank you @wakawakaskate. We are so excited and honoured that you skated to “Energia” in one of your recent performances ❤️🇯🇵⛸❤️ pic.twitter.com/0P7RZPsh3N
— SOFI TUKKER (@sofitukker) 2018年7月8日
|
ショートプログラムの衣装は?
樋口新葉選手の2018/2019シーズンの初戦となる6月30日『フィギュアスケート・アクアカップ』のショートプログラムSPの衣装はこちら。
白いこちらの衣装は、ショー用だそう。今後は、ラテン系の衣装に変更する予定だそうです。


ショートプログラムメイク用品は?
樋口新葉選手がショートプログラムで使用されるメイク用品は、『コーセー』の化粧品だそう。ファンデーションは、強力な紫外線からも肌を守ってくれるSPF40のウオータープルーフのファンデーション。
|
暑い夏を過ぎ、秋や冬は紫外線対策なんてしなくてもいいと思いがちですが、実は冬の紫外線って、肌の奥の奥まで入り込み、しわやたるみを引き起こす夏の紫外線よりも厄介なのです。
冬でもSPF値は高いもののがいいそうですよ。
|
陰影のある彫りの深い印象に仕上げるのにアイブロウって大切です。ブロウシャドウ(左)、パウダーアイブロウのライトブラウン(中)、同じくダークブラウン(右)の2色の陰影がより立体感のある顔立ちにしてくれそうです。
|
自然な眉もシャープ眉も、自由自在に描けるアイブロウペンシル。
|
汗をかくアスリートのメイクに欠かせないウォータープルーフアイライナー。遠くのお客さまにもくっきりとした目元を印象付けたいですよね。細くも太くも描けるこしのある細筆が使いやすそう。
|
どうしても海外の彫りの深い顔立ちの選手たちと比べるとのっぺりとした印象になりがちな日本人。ですが、汗にも強いウォータープルーフマスカラは、日本人の強い味方です。
くっきりと大きな目元をボリュームあるまつげで作りたいですね。
|
目元をはっきりと見せたい時にマスカラって大切ですよね。重ね付けしてもくっきり長いまつ毛に仕上げてくれるスーパーロングマスカラ。
FSフリースケーティング
樋口新葉選手の2018/2019シーズンのフリーの曲と振り付けはこちら。
- 曲名:愛の賛歌
- 振り付け:佐藤 有香
樋口新葉選手の2018/2019シーズンの振り付けは、佐藤有香さん。佐藤有香さんは、お父さんはコーチの佐藤信夫さん、お母さんは佐藤久美子さん。
樋口新葉選手の『愛の賛歌』の振り付けをされるときに、もう一曲候補となる曲があったそう。その曲は、以前にも滑ったことのあるジャンルだったそう。
振り付けの佐藤有香さんから、「滑り切れたら成長するよね。」とアドバイスを受けて、『愛の賛歌』を選んだそうです。
オータムクラシック2018の結果は?
SPショートプログラム
出場選手はこのようになっています。
1 カイラニ・クレイン/Kailani CRAINE オーストラリアブルックリー・ハン
2 ブルックリー・ハン/Brooklee HAN オーストラリア
3 ラーキン・オストマン/Larkyn AUSTMAN カナダ
4 アリシア・パインオー/Alicia PINEAULT カナダ
5 エリスカ・ブレジノワ/Eliska BREZINOVA チェコ
6 マエ=ベレニス・メイテ/Mae Berenice MEITE フランス
7 ジュニア・グレタースドーター/Julia GRETARSDOTTIR アイスランド
8 エヴァ・ドッグ・セイムンズドーター/Eva Dogg SAEMUNDSDOTTIR アイスランド
9 ネッタ・シュレイバー/Netta SCHREIBER イスラエル
10 樋口 新葉/Wakaba HIGUCHI 日本
11 松田 悠良/Yura MATSUDA 日本
12 アナスタジア・クワン/Anastassiya KHVAN カザフスタン
13 ソフィア・デレリオ/Sofia DEL RIO メキシコ
14 アンドレア・モンデシーノス・カントゥ/Andrea MONTESINOS CANTU メキシコ
15 ニキ・ウォリーズ/Niki WORIES オランダ
16 サラ・イザベラ・バルドゥア/Sarah Isabella BARDUA ニュージーランド
17 ブルーク・タミーポ/Brooke TAMEPO ニュージーランド
18 リー・ユンセオ/Eunseo LEE 韓国
19 アマンダ・スタン/Amanda STAN ルーマニア
20 エフゲニア・メドベージェワ/Evgenia MEDVEDEVA ロシア
21 ジョセフィン・タルジェガード/Josefin TALJEGARD スウェーデン
22 アレクシア・パガニーニ/Alexia PAGANINI スイス
23 スター・アンドリューズ/Starr ANDREWS アメリカ
24 ブレイディ・テネル/Bradie TENNELL アメリカ
Coming soon.
FSフリースケーティング
Coming soon.
オータムクラシック2018のエキシビジョン情報!
- 曲名:マイクロジャクソンメドレー
- 振り付け:ブノワ・リショー
樋口新葉選手の2018/2019シーズンのエキシビションの曲は、マイケルジャクソンメドレー。マイケル・ジャクソンの曲を選んだのは、誰もが知っているポップな曲で、盛り上がる曲にしたかったからだそう。
衣装も、マイケルジャクソンを意識したもので作ってもらったそうです。振り付けは、ダンスのような見ている人にも楽しんでもらえるような要素もあるので、楽しんで欲しいそう。
曲は、マイケル・ジャクソンの『ビリージーン』から始まり『スムースクリミナル』へとメドレーする5分半もあるプログラムです。マイケル・ジャクソンのムーンウォークや様々なポーズも含まれているので、懐かしい感じもするメドレーで見ていて楽しい新プログラムです。
スケートカナダ2018/GSグランプリシリーズの結果は?
ISUグランプリシリーズ スケートカナダは、2018年10月26日~28日にカナダ・ラヴァルで行われます。
SPショートプログラム
樋口新葉
松田悠良
山下真瑚
ラーキン・オースマン(カナダ)
アレイン・チャートランド(カナダ)
ガブリエル・デールマン(カナダ)
エリザヴェート・トゥルシンバエワ(カザフスタン)
チェ・ダビン(韓国)
エフゲニア・メドベージェワ(ロシア)
ダリア・パンネコワ(ロシア)
エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)
マライア・ベル(アメリカ)
Coming soon.
FSフリースケーティング
Coming soon.
ロステレコムカップ2018/GSグランプリシリーズの結果は?
ISUグランプリシリーズ ロステレコムカップは、2018年11月16日~18日 にロシア・モスクワで行われます。
SPショートプログラム
樋口新葉
松田悠良
山下真瑚
ニコル・ショット(ドイツ)
エリザヴェート・トゥルシンバエワ(カザフスタン)
イム・ウンス(韓国)
ポリーナ・ツルスカヤ(ロシア)
アリーナ・ザキトワ(ロシア)
TBD(ロシア)
アレクシア・パガニーニ(スイス)
カレン・チェン(アメリカ)
グレイシー・ゴールド(アメリカ)
Coming soon.
FSフリースケーティング
Coming soon.
樋口新葉選手の出場予定大会は?2018/2019シーズン
樋口新葉選手が2018/2019シーズンに出場する試合はこのようになっています。
- オータムクラシックインターナショナル(カナダ・オークビル) 2018年9月20日~22日
- 2018 東京フィギュアスケート選手権(東京・ダイドードリンコアイスアリーナ)2018年10月5日~8日
- ISU グランプリシリーズ スケートカナダ(カナダ・ラヴァル)2018年10月26日~28日
- ISU グランプリシリーズ ロステレコムカップ(ロシア・モスクワ)2018年11月16日~18日
昨年のグランプリシリーズでは、ファイナル出場できたので、今シーズンも出場できるよう頑張ってほしいと思います。
樋口新葉選手の試合結果は?2018/2019シーズン
2018年8月9日~12日 関東サマートロフィー2018(山梨)
第1位(SPショート3位/FSフリー1位)
2018年10月5日~8日 2018東京フィギュアスケート選手権(東京・ダイドードリンコアイスアリーナ)
Coming soon.
まとめ
『樋口新葉の新プログラムの曲や衣装は?オータムクラシック2018の結果は?』としてまとめてきました。2017年の全日本フィギュアスケート選手権では、思うような演技が出来ずに悔しい思いをしたことと思います。ですが、その後の気持ちの切り替えは、アスリートらしくて素敵だと思います。
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。