ファンを楽しませてくれたフィギュアスケートがオフシーズンとなりました。オフシーズンとなっても選手たちは、秋から始まる大会に向けて、新しいプログラムを練習したり、怪我の治療をしたり。それから何といっても、アイスショーに出たりと、忙しい毎日を送っているようです。
先日、羽生結弦選手がプロデュースした「Continue ~with Wings~/コンテニュー~ウィズ ウイングス」には、ジャンプなしであるものの羽生結弦選手がスケーティングを披露してくれていたようです。
ファンにとったら羽生結弦選手の姿が見られるだけでも幸せですよね。そんな日本人の羽生結弦選手が練習拠点としているカナダ・トロントにあるクリケットクラブ。クリケットクラブの所属選手やコーチなどのメンバーやクリケットクラブの費用について調査しちゃいましたよ。
クリケットクラブ(カナダ・トロント)の所属選手(メンバー)は誰?
カナダ・トロントにあるクリケットクラブに所属している選手は、日本人だけでなく世界中から集まってきています。
現在の所属選手
現在、練習しているのは、シニア選手では、このようになっています。
- 日本人 … 羽生結弦/2012年から
- 日本人 … 紀平梨花/2021年9月より
- カナダ … エレーナ・ゲイディバナシィビリ/2011年から
- カナダ … アレーヌ・シャルトラン
- カナダ … リュボーフィ・イリュシェチキナ&ディラン・モスコビッチ
- ロシア … エフゲニア・メドベージェワ/2018年6月から
- アメリカ … ジェイソン・ブラウン/2018年から
- 韓国 … チャ・ジュファン/
- ポーランド … Ekaterina Kurakova/2019年から
- カナダ … ジョセフ・ファン/Joseph Phan
- Natasha
- カナダ … コンラッド・オーゼル/Conrad




ジュニア選手はこのようになっています。
- カナダ … ライリーン・マカロック/2006年から
- 日本 … 西山真瑚(にしやましんご)/2017年から
- カナダ … Bruce Waddell(ブルースワデル)/アイスダンス
- カナダ … Corey Circelli(コーリーチルチェッリ)
- カナダ … Stephen Gogolev(スティーブン・ゴゴレフ)
- モルドバ … Lilian BINZARI(リリアン・ビンザリ)
- Grayson
この投稿をInstagramで見る
ジェイソン・ブラウン選手もクリケットに!2018/6/1追記
2018年5月30日にアメリカのジェイソン・ブラウン選手もカナダのクリケットクラブに加わるとの発表がありました。クリケットクラブ、すごいチームになってますね。
サマースクールには、日本の樋口新葉選手もクリケットに練習に行くなんて話も。中国のボーヤン・ジン(金博洋)選手も加わっていますし、もう2018/2019シーズン楽しみでしかないですね。早く、グランプリシリーズ始まらないかなー!
ジェイソン・ブラウン選手の話に戻りますね。ジェイソン・ブラウン選手と言えば、5歳の時からコリ・エイドコーチに指導を受けてきていましたよね。お母さんのように温かく包んでくれていたエイドコーチから離れて、心機一転カナダでチャレンジすることを選んだのですね。
ブライアン・オーサーコーチのクリケットクラブは、コーチが複数で指導する方針を取っていますよね。ジュニアの選手や地元のちびっこまで、たくさんの子供たちがスケートを習っています。
世界トップレベルの選手がいるだけでなく、日本のスケートセンターに例えると、浅田真央さんのいた名古屋スポーツセンター(大須スケートリンク)のような、地元密着型のスケートリンクなんていう方もいらっしゃいます。
勝てる方法を知っているブライアン・オーサーコーチに師事したいと思うのは、選手にとっては、当然のことかもしれないですね。
2018年からクリケットクラブのメンバーとなったエフゲニア・メドベージェワ選手、ボーヤン・ジン選手、ジェイソン・ブラウン選手、2018/2019シーズンにどんな風に変わっていくのか、北京オリンピックに向けてどんな風に進化していくのか。もう、フィギュアスケートから目が離せませんね!
エフゲニア・メドベージェワ選手がクリケットに!2018/5/10追記
カナダのクリケットクラブにロシアのエフゲニア・メドベージェワ選手の名前が加わりそうです。4月下旬に、エフゲニア・メドベージェワ選手とメドベージェワのお母さんとブライアン・オーサーさんとの話し合いは持たれていたそうです。
『オリンピックで金メダルを取りたい。』それが、エフゲニア・メドベージェワ選手の目標。その目標を叶えるため、カナダのクリケットクラブへと練習拠点を変えるそうです。
ロシア国内には、4回転を跳ぶジュニア選手もいます。ですが、ルール改正により、ジャンプの得点は低くなるとも。ジャンプだけで点数を取るフィギュアスケートではなく、芸術性にも優れたスケーティングが望まれているように感じます。
4年後の北京オリンピックでは、エフゲニア・メドベージェワ選手は22歳。女子フィギュアスケート選手としては、年齢が高い方となるでしょう。ですが、オリンピックに向けた戦いは、既に始まっていて、オリンピックで勝てるスケーティングを習得することをエフゲニア・メドベージェワ選手は選んだということなのだと思います。
2010年バンクーバーオリンピックでキム・ヨナ選手が金メダルを獲得した時は、キム・ヨナ選手は20歳。そして、2006年トリノオリンピックで荒川静香さんが金メダルを取った時は25歳。2022年北京オリンピックでは、22歳となるエフゲニア・メドベージェワ選手。金メダルをとる可能性はありますね。
2022年までの4年間でエフゲニア・メドベージェワ選手がどんな風に戦っていくのか、楽しみにしていきたいと思います。
過去の所属選手
過去にクリケットクラブに所属していたメンバーはこのようになっています。
- スペイン … ハビエル・フェルナンデス/2011年から
- カナダ … シンシア・パヌフ/2012年
- アメリカ … クリスティーナ・ガオ/2009年から2012年
- アメリカ … アダム・リッポン/2010年から2011年
- 韓国 … キム・ヨナ/2007年から2010年
- 韓国 … ミン・ヤン・クワック/2010年
- カナダ … レイチェル・カークランド&エリック・ラドフォード/2005年から2009年
- オーストラリア … ショーン・カーロー/2007年、2008年
- オーストラリア … フィービー・ディ・トーマソ/2007年、2008年
- カザフスタン … エリザヴェート・トゥルシンバエワ/2013年から2018年まで。
- カナダ … ガブリエル・デールマン/2015年から※2019年5月Granite Clubへ移籍
キム・ヨナ選手とは、2010年に金銭問題などでもめてしまいました。その時に韓国から来ていた、ミン・ヤン・クワックもクリケットクラブを辞めてしまったそうです。
2018年、カザフスタンのエリザヴェート・トゥルシンバエワ選手が、ロシアのエテリ・トゥトベリーゼコーチのもとへと拠点を移したそうです。エフゲニア・メドベージェワ選手と入れ違いになったわけですが、深い意味はないですよね?
デニス・テン選手への哀クリケットクラブメンバーからの悼コメント
2018年7月19日、悲しすぎる事件が起きました。カザフスタンのデニス・テン選手が暴漢に襲われて亡くなりました。信じられません。そんな、デニス・テン選手へのクリケット・クラブからのコメントはこのようになっています。
We are saddened by the tragic news of Denis Ten. The skating community has lost a beautiful skater. Our thoughts are with his family. Your passion will live on . Yuzuru, Jason, Javier, Gabrielle, Evgenia and all team cricket .
私たちは、デニス・テン(Denis Ten)の悲劇的なニュースに悲しんでいます。 スケートコミュニティは美しいスケーターを失ってしまった。 私たちの考えは彼の家族と一緒です。 あなたの情熱は生き続けます。 ユズル、ジェイソン、ハビエル、ガブリエル、エフゲニア、すべてのチームクリケット。
2018/2019シーズンの活躍も楽しみにしていたのに…。悲しすぎます。ご冥福をお祈りします。
カナダ・トロントのクリケットクラブのコーチは誰?
カナダトロントにあるクリケットクラブのコーチは、ブライアン・オーサーさんだけではありません。その他のコーチはこのようになっています。
トレイシー・ウィルソン
トレイシー・ウィルソンさんは、スケートコンサルタントとしてカナダ・トロントのクリケットクラブのメンバーとなっています。

3人の子供を持つ母親でもあるトレイシー・ウィルソン。テレビでのコメンテーターもされています。トレイシー・ウィルソンさんは、7歳でスケートを始めたそう。

かつては、パートナーのロブ・マーカルとアイスダンスで7回ものカナダ選手権で優秀な成績を残しています。そして、1988年ソウルオリンピックでは銅メダルを獲得、世界選手権では3つの銅メダルを獲得しています。

エリン・ドン
エリン・ドンさんは、スケートコーディネーターとして、クリケットクラブでスケートを教えています。

ブライアン・オーサー
羽生結弦選手やハビエル・フェルナンデス選手のコーチとして有名です。スケートコンサルタントとして、クリケットクラブに所属されています。

ブライアン・オーサーさんは、1987年世界選手権金メダル、1984年サラエボオリンピックと1988年カルガリーオリンピックでは銀メダルを獲得しています。トリプルアクセルを得意としていました。カナダ選手権では、8回にわたって優勝しています。
カナダ・トロントのクリケットクラブの費用はいくら?
そもそもカナダ・トロントにあるクリケットクラブとは、スポーツ施設やホテル・レストランなどを有する高級会員制施設。日本にいると羽生結弦選手の練習しているスケートリンクの名前なのかと思ってしまいがちですね。
カナダ・トロントにあるクリケットクラブのスポーツ施設は、世界トップレベルの選手から、子供が習うジュニアプログラムまでがあります。アイススケートだけでなく、カーリング・テニス・クリケット・クロケット・スカッシュ・ゴルフ・ボーリングなどやトレーニングジムまであります。
羽生結弦選手が練習しているスケートリンクも時間や曜日によっては、一般の子供たちの練習にも使われています。
ブライアン・オーサーさんも子どもたちに練習を教えることもされているそう。世界トップアスリートから、かわいい子供たちまで教えるのは、とても時間的にも忙しくなりそうです。
カナダ・トロントのクリケットクラブ/サマーキャンプの費用
そんなクリケットクラブでの費用を見ていきましょう。2018年夏に行われるサマーキャンプは、7月後半から8月末まで。
クリケットクラブ各プログラム名が面白い!
クリケットクラブのサマーキャンプ。スケートのフリースケーティングプログラムは、名前がとっても面白いんです。それぞれのレベルに合わせて、『ソチ』『トリノ』『ナガノ』『カルガリー』『インスブルック』とオリンピック開催地の名前がついているんです。
例えば、『インスブルック』は、複数の3回転(トリプル)ジャンプを跳ぶことが出来る選手で、2017/2018シーズンをシニアで演技するレベルの選手が所属するプログラム。
『カルガリー』は、ダブルアクセルまたは、3回転(トリプル)ジャンプを跳ぶことが出来る選手というプログラムという風に記載されています。
クリケットクラブのサマーキャンプ費用は?
クリケットクラブのサマーキャンプの費用は、このようになっています。
8週間 | 4週間 | 1週間 | |
カルガリー | 約194,000円 $2,280 |
約100,000円 $1,180 |
約28,000円 $330 |
インスブルック | 約194,000円 $2,280 |
約100,000円 $1,180 |
約28,000円 $330 |
1カナダドル=85.13円
ブライアン・オーサーさんもトレイシー・ウィルソンさんもクリケットクラブに所属するコーチなので、サマーキャンプの子供たちや大人のスケーターをコーチするそうです。世界トップスケーターを指導するコーチに教えてもらえる機会があるなんてすごいですね。
まとめ
カナダ・トロントにあるクリケットクラブでスケートを指導するコーチや所属選手について見てきました。世界トップスケーターだけが所属すると思いがちですが、カナダ・トロントのクリケットクラブは、様々なスポーツ施設や宿泊施設を有する高級会員制施設なのですね。
羽生結弦選手が2018年の10月に行われるグランプリシリーズへ出場していくつもりだとアイスショーの中で、話されていました。2018/2019シーズンの開幕が楽しみです。
2018年4月には、中国のボーヤン・ジン(金博洋)もクリケットクラブに移籍か、という報道がされましたが、実現には至らなかったようです。
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。