2018年アジア大会男子マラソンの選手を紹介します。2020年に開催される東京オリンピックの前哨戦ともいえるアジア大会。マラソンはどんな成績となるのでしょうか。
水泳では池江璃花子選手初め、メダルラッシュが止まりませんが、男子マラソンは、井上仁人選手、園田隼人選手もメダルを狙える所にいます。トップ争いをすることは間違いないと思うので、頑張ってほしいです。
男子マラソンアジア大会2018に出場する22選手を見ていきましょう。名前の前の3桁の数字は、ゼッケンの番号です。
井上のラストスパートがすごい!!!エルアッパーシーは妨害になるのか?
井上大仁選手とバーレーンのエラバッシ選手のラストスパートがすごかったです。エルアッパーシー選手が井上選手を内側から抜こうとした瞬間、エルアッパーシー選手の手が井上選手を押しのけているかのように見える場面がありました。
エルアッパーシー選手の腕が井上選手を押しのけたと同時くらいで、トラックの縁石をエルアッパーシー選手が踏んでしまい、よろけて、そのまま井上選手がゴールしました。良かったです。
バーレーン/Bahrain
121 アブドゥ・アブディ/ABDO Abdi
127 エルアッパーシー・エルハサン/ELABBASSI Elhassan
生年月日 1984年4月13日(34歳)
身長 171cm/体重 61kg
エルアッバッシ・エルハサン選手は、2014年アジア大会、2015年アジア陸上選手権では、10,000mで金メダルを獲得しています。2015年世界選手権では12位、2016年リオデジャネイロオリンピックでは26位。

中国/China
197 ドン・グウィン/DONG Guouian
記録 2:11:41/2:14:16
生年月日 1987年3月16日(31歳)
身長 171cm/体重 53kg
2012年ロンドンオリンピックの時には2:20:39、2016年リオデジャネイロオリンピックの時には2:15:32と言う成績を残しています。
2011年の世界選手権では2:15:45。

198 ドゥオ・ブジエ/DUO Bujie
記録 2:11:41/2:14:31
生年月日 1994年2月16日(24歳)
身長 169cm/体重 53kg
2016年リオデジャネイロオリンピックの時には、2:24:22の成績を残しています。

北朝鮮/DPR Korea
267 パク・チェル/PAK Chol
記録 2:12:26
268 アル・カン・ボム/Rl Kang Bom
記録 2:12:53/2:12:53
インドネシア/Indonesia
386 ポラヨゴ・アゲス/PRAYOGO Agus
記録 2:21:09
日本/Japan
465 井上大仁/INOUE Hiroto
記録 2:06:54/2:06:54
生年月日 1993年1月6日(25歳)
身長 165cm/51kg
井上大仁選手は、東京マラソン2018で第4位 2時間6分54秒と言う成績で、MGC(マラソングランドチャンピオンズシップ)出場権を獲得しています。

477 園田隼/SONODA Hayato
記録 2:09:34/2:09:34
生年月日 1989年4月5日(29歳)
身長 165cm/体重 50kg
黒崎播磨所属の園田隼(そのだはやと)選手。熊本県阿蘇郡西原村出身で、坊主頭がチャームポイントの園田隼選手。
2018年別府大分毎日マラソンでは2位2:09:34にはいり、MGC(マラソングランドチャンピオンズシップ)の出場権を獲得しています。

東京オリンピックマラソン代表選考を解説!MGCシリーズ結果を随時更新!
カザフスタン/Kazakhstan
513 クラシヴル・マカエル/KRASSILOV Mikhail
韓国/Republic of Korea
565 キム・ジェフン/KIM Jaehoon
記録 2:13:24/2:13:24
574 シン・クゥオンスク/SHIN Kwangsik
記録 2:14:05/2:14:05
キルギス/Kyrgyzstan
583 キシュタクベコフ・アディレット/KYSHTAKBEKOV Adilet
588 ティアプキン・イリア/TIAPKIN Ilia
モルディブ/Maldives
623 シェファス・マハメッド/SHIFAZ Mahamed
モンゴル/Mongolia
629 セルオド・バトオチル/BAT-OCHIR Ser-Od
記録 2:08:50(2014福岡国際マラソン)/2:15:17
生年月日 1981年10月7日(36歳)
身長 170cm/体重 59kg
セルオド・バトオチル選手は、モンゴル出身。2010年別府読売マラソンで第一位。2014年からは、日本のNTNの亀鷹律良コーチの指導を受けているそうです。
2014年福岡国際マラソンでは第3位、2015年びわ湖毎日マラソンでは第3位だったそうです。上位に食い込んできそうな気がしますね。

ネパール/Nepal
639 バスネット クリシュナ バハーダー/BASNET Krishna Bahadur
記録 2:21:31
640 パーキ・ゴビ・チャンドラ/PARKI Gopi Chandra
記録 2:21:04
タイ/Thailand
790 ナムシェ・サンチャイ/NAMKHET Sanchai
記録 2:27:44/2:27:44
793 ペニー・トニー・ア・ティット/PAYNE Tony Ah Thit
記録 2:19:39/2:19:39
ウズベキスタン/Uzbekistan
836 ペトロヴ・アンドレィ/PETROV Andrey
記録 2:15:17/2:15:17
アジア大会2018男子マラソンの結果
第1位 井上大仁 2:18:21

第2位 エルアッパーシー・エルハサン/ELABBASSI Elhassan 2:18:22
第3位 ドゥオ/ブジエ/DUO Bujie 2:18:48
第4位 園田 隼 2:19:04
第5位 セルオド・バトオチル/BAT-OCHIR Ser-Od 2:23:42
第6位 アル・カン・ボム/Rl Kang Bom 2:23:42
第7位 ドン・グウィン/DONG Guouian 2:23:55
第8位 ペニー・トニー・ア・ティット/PAYNE Tony Ah Thit 2:24:52
第9位 ペトロヴ・アンドレィ/PETROV Andrey 2:26:52
第10位 パク・チェル/PAK Chol 2:29:07
第11位 ティアプキン・イリア/TIAPKIN Ilia 2:32:06
第12位 キム・ジェフン/KIM Jaehoon 2:36:22
第13位 ナムシェ・サンチャイ/NAMKHET Sanchai 2:37:06
第14位 キシュタクベコフ・アディレット/KYSHTAKBEKOV Adilet 2:51:57
第15位 シン・クゥオンスク/SHIN Kwangsik 2:56:16
DNF バスネット クリシュナ バハーダー/BASNET Krishna Bahadur
DNF アブドゥ・アブディ/ABDO Abdi
DNF クラシヴル・マカエル/KRASSILOV Mikhail
DNF ポラヨゴ・アゲス/PRAYOGO Agus
DNF パーキ・ゴビ・チャンドラ/PARKI Gopi Chandra
DNF シェファス・マハメッド/SHIFAZ Mahamed
井上大仁選手の暑さ対策『井上セット』がすごい!
井上大仁(いのうえひろと)選手は、暑さ対策のために様々な工夫をしていたそうです。その名も『井上セット』。どんなもの合があるのか見ていきましょう。
- ユニフォーム … 風通しが良くなるよう穴を開ける
- 給水 … 水のペットボトル
- 給水 … 井上セット/手で持ちやすくするために保冷剤とスペシャルドリンクをビニール袋でひとまとめに
- 帽子 … 30㎞以降で被るため。実際には暑くて脱いだ。
まとめ
『アジア大会男子マラソン2018選手紹介!井上大仁・園田隼の記録は?』としてまとめてきました。日本人選手がワンツーフィニッシュで着そうな予感大なので、頑張ってほしいと思います。
坊主頭の園田選手、一度見たらだれもが気になりそうなスタイルですよね。井上大仁(ひろと)選手も園田隼(はやと)選手も頑張ってください。
2018/08/25追記
井上大仁選手、金メダルを獲得しました。おめでとうございます。園田隼選手、表彰台は逃しましただ、第4位素晴らしいです。
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。